2022年1月21日金曜日

2022年1月21日(金)より休業します。

 

【臨時休業のお知らせ】2022/01/21
右肩上がりの感染者数を鑑み、本日より1週間の休業を決めました。
いつも仕事の合間の休憩やお食事にご利用くださっているお客様方には大変申し訳ないのですが、どうぞご理解賜りますよう。
特に奄美大島の状況は同じ鹿児島県の有人離島として決して他人事ではありません。
コロナは単なる風邪という説もあれば、後遺症など決して油断できないウイルスであるという説もあります。
またワクチンの是非の考え方も様々でしょう。これらは永遠に決着のつかない議論です。
が、当店のポリシーとして、この状況に翻弄される立場の方達がいるという事実を第一に考えています。ご了承ください。
個人病院を経営している知人(県外)は、検査を求める人が殺到、保健所が連絡をくれないからと病院に来る人達で普段の診察に支障が出ていて医療崩壊寸前とのこと。県外とはいえ、無関心ではいられません。
再開の折にはまたお知らせします。
どうぞ皆さまもくれぐれもご安全にお過ごしください。
店主 拝

2022年1月17日月曜日

営業再開しております&2周年のご挨拶



 とてもお世話になっているお客様から、当店のブログが、休業のお知らせのままだとご指摘を受けました。昨年12月から営業再開しております。遅れてのご報告になりましたが、今年もよろしくお願い申し上げます。

昨年の暮れ、12月20日に、当店は開店2周年を迎えました。オープンしてからの期間のほとんどが新型コロナの影響下にありました。切迫する医療現場を懸念して長く休業した時期もありましたし、常に「今、営業してもよいのだろうか?」という判断を迫られる2年間でした。

何事も、予想外のできごとは発生します。その状況を不運と嘆くことなく、「そう来たか!じゃあこっちはどうする?」と思えることは大切かなって思います。

今年も早くも半月が過ぎました。また一年もあっという間に過ぎてしまうでしょう。一日一日を大切に過ごしたいと思います。

皆様におかれましても、つつがなく一年を過ごされますよう。

年の初めのご挨拶に代えて。

店主 拝



2021年11月26日金曜日

【11月26日より】臨時休業のお知らせ

 

屋久島西部、さいはての当店をご利用いただいている皆様、いつもありがとうございます。
まことに勝手ながら本日よりしばらく臨時休業させていただきます。
また再開の折にはこちらでもお知らせしますので、またのご利用をお待ちしております。

店主 拝

2021年9月17日金曜日

営業再開のお知らせ

ご覧いただきありがとうございます。


 当店はCOVID-19の感染拡大を懸念し長らく休業しておりましたが、9月20日(月)より営業再開します。

営業時間は9時〜18時(オーダーストップ17時半)、なお22日(水)、23日(木)は臨時営業します。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

店主拝

※体調にご不安な点がおありの方は駐車場からお電話ください。お車までテイクアウトのオーダーをお伺いに参ります。0997-48-2110

※入店の際はマスク着用と手洗いの徹底をお願いしております。マスクをお忘れの際はマスクを販売しておりますのでお声がけください。

※店内は1グループにつき4名様まで、テラス席は6名様までご利用いただけます。



2021年8月26日木曜日

【8月27日~】休業延長のお知らせ



 梅雨のような雨模様が続きましたが、最近はまた爽やかな真夏の日差しが戻ってきました。

青空が見えるって本当に気持ちいいですね。

この暑さは、本来なら当店のような飲み物中心のお店には一番の稼ぎ時です。夏の営業に向けて当店は、かき氷やソフトクリームなども準備万端にしておりましたが、このまま休業を延長することにしました。

いつも仕事の休憩やお昼ご飯に、また午後のお茶タイムにお越しくださっていた皆さまには、本当に本当に申し訳ないことです。心からお詫び申し上げます。

ワクチンの安全性とかコロナはただの風邪説などいろんな説がありますが、どの説が正しいのかとは全く関係なく、まだ医療現場の態勢が盤石とはいえない状態である中、感染が拡大する機会は作りたくないと考えました。

店主は東北の大震災以降、防災の啓もう活動と災害救援のNPOのスタッフだった時期もあり、「津波の避難は空振りで上等」という考え方を広めてきました。今の新型コロナの感染の危険性についても同じです。休業したところでそれが感染拡大防止に寄与しているかどうかなんてわかりません。全然影響ないかもしれません(島のさいはてですし)。

それでもハラハラしながらチキンレースのように営業を続けることはしたくないので、ここは潔く休業を決めました。

店を開ければお客様が来てくれて売り上げがあることはわかっている中で休業を決めることは、経済的にも大きな打撃です。

それでも、今はこらえ時。気持ちを切り替えて今だからこそできることをして再開の時を待ちたいと思います。

再開の折にはまたお知らせします。気持ちよくお客様に来ていただく日を楽しみにしています。皆様もくれぐれもご安全にお過ごしください。

店主拝





2021年8月10日火曜日

臨時休業のお知らせ

すっかりご無沙汰してしまいました。

最近はインスタグラムを日々更新しており、ブログがおろそかになってしまっていました。

ブログをご覧くださっている方には申し訳ないことでした。

久しぶりの更新が、臨時休業のお知らせでお恥ずかしい限りですが、8月13日(金)~15日(日)まで臨時休業します。11日(水)、12日(木)は定休日です。


昨年の春から、常に「営業を続けるか休業するか、テイクアウトのみで営業するか」と日々葛藤してきました。

この店を運営しているのは、かつて自分が初めて来島した際に、コーヒーを飲む店がどこも開いておらず、またお昼ご飯の時間を過ぎたら食事できるお店もなかったという経験(特に島の南部から西部エリア)が元になっています。

来島された方が時間を気にせず島一周されるとき、また夕方に小腹がすいた時、はたまた朝いちばんでカレーが食べたい、という方にも不自由なく楽しんでいただきたいという思いが、当店の営業時間とメニュー構成の柱となっています。

しかし、まさか自分の思いに関係なく営業か休業かの判断を迫られるなんて状況が起きるとは!

約20年前にコーヒー屋を初めて以来、こんなことはありませんでした。

世の中、思いがけないことはいつでも起きるのだなあ、と面白く思う反面、経営者としては悩ましい状況です。

いつかそんな心配もなく営業できる日を願いつつ、今は敷地内の整備などに力を注ぎます。

皆様もつつながくお過ごしください。









2021年3月10日水曜日

2021年3月14日(日)より営業再開しております。

 


長らくのお休みをいただいておりました。

3月14日(日)9時より通常営業に戻っております。

当店近くの「石楠花の森公園」では、シャクナゲが満開を迎えようとしています。

どうぞ栗生集落までお越しください。桃源郷のような石楠花をご覧いただいた後に当店まで足を延ばしていただければ幸いです。

店主 拝

※入店は1グループにつき4名様まで(1テーブルに収まる人数まで)とさせていただいて おります。